応援出来る人を真似しよう!

フェイスブック活用術

尾道駅前の甘味処
尾道さくら茶屋を経営しながら
ソーシャルメディアを研究してる男
“LIN☆DA”です(^o^)

 
私は常にライバルを見つけ
その人に追いつき、
そして抜くようにしています(*^^*)

それがいいのか悪いのか
私の性格
”負けず嫌い”(笑)

これが今の私を作ってます

 

 

まず真似る事です
Facebookの投稿の仕方、
ネタの作り方などは人それぞれ特徴があり

あなたが面白いな~、
毎日読んでみたいな~、

そう思う人は
あなたが書きたいと思う投稿だったりします
徹底的にくらいつき真似してみて下さい

 

 

いつの間にか
自然と同じような文章が書けるようになります

私は今まで
20人以上の人の投稿を真似し
今のオリジナルを作りました

上記は良い例ですが
逆に読んで
真似したらいけないという人もいます

 

 

Facebook始めたころ
最初に真似しようと思った人なのですが
写真のクオリティもよく
いいねもたくさん付いてて
Facebookページも上位にいました

ただこの人自慢が多くて
見てると嫌になってきたんです(^^;)

あと自分本位の使い方というか
友達の投稿には
いっさいいいね、コメントせず
自分のとこについたコメントには返信する

なのにいいねはたくさん付いてる・・・

あれ?

調べてみました!
この人友達がやはり5000人近くいて
いいねがいつも400くらいでした

毎日投稿すれば
誰でもつく数だったんです(^^;)

 

あと、
嫌になった理由のひとつに
自分の事しか書かない、
友達の応援をしないところ・・・

店に来た時に聞いてみました、

「なんで友達のとこにいいねコメントしないの?
たくさんコメントもらってるんだから
たまにはしてあげないといけんじゃろ」って・・・

すると一言

「めんどくさい!」・・・・・

終わってますよね(^^;)

 

 

ウェイブでの戦略には
すごく才能はあると思いましたが
肝心の人としての価値がゼロ!

あと商品に愛がないこと
ただの金儲けのツールにしてるとこです

 

 

人を応援しないから
今では友達から応援されることもなくなり
自分からリクエストを送っては
店に来店させ商品を買わしてます

でも次がないんです

お客様はわかるんです!
パッケージなど見た目ばかり重視し
肝心の商品の中身に愛がないことを

バブリーな時代では通用したかもしれませんが

今の時代
やはり商品に注ぎ込む愛が大切だと思います

 

 

情報に振り回されないでください、
ソーシャルメディアでのビジネス活用も
投稿や商品に愛がなければ
ただの時間の無駄です
いいねがたくさんページに付いたところで
集客には繋がらないのも事実です

あなたの本性が
知らぬ間に友達に伝わっています!

それは投稿やコメントの仕方
交流してる友達が誰なのか?

ある意味、怖いですよね(*^^*)

 

 

あとコメントも重要です、
私は茨城の友達
車田さん(通称まさこ)

この人のコメントを徹底的にパクりました(笑)
ほんとうまいんです!

コメントの重要性セミナー開催待ってますね

 

 

このように
真似して盗む(パクる)事も必要ですが

逆に絶対真似したらいけない人もいます

あなたが目標にしてる人は

真似すべき人ですか?

応援したい人ですか?

真似したらダメな人ではないでしょうか?

けしてカツラは被らないでください(笑)

image1 (40)

今日も最後まで読んで下さり

ありがとうございます(#^.^#)
よろしければ下のいいねボタンを
ポチットしてください(*´▽`*)
あなたのいいねがリンダの勇気に繋がります♪

http://goo.gl/forms/4OmoJh7nobRPkzdN2

 

ほっと一息つける空間 尾道さくら茶屋

公式ホームページ
http://warabimochi-onomichi-sakurachaya.jp/

 
とろける笑美餅(わらびもち)と
大判焼きの通販サイト
http://www.sakurachaya.org/

 
とろける笑美餅(わらびもち)の尾道さくら茶屋
公式Facebookページ
https://www.facebook.com/sakurachaya.d.j

さくら茶屋YouTube動画
http://www.youtube.com/channel/UC3foTlpM_y8gDuXfhXjYJDg

 

 

タイトルとURLをコピーしました