二人にさくら茶屋のわらび餅の味と 食べ比べて欲しかった

リンダのつぶやき

普段しない
長距離運転したもんで背中が筋肉痛の男

 

 

尾道駅前の甘味処
尾道さくら茶屋と尾道大判焼きさくら
店主リンダです(^O^)/

尾道から京都宮津の天橋立
翌日京都市内に行き
そのまま尾道に軽自動車で移動する・・・

 

やはり普通車がいいね(^^;)

さて社員旅行の続きです

まだ見てない人はこちらを
↓↓

社員旅行で京都の有名かき氷を食べる
会社を作りはじめて 社員研修旅行に行くことが出来た 有限会社さくら その社長が経営してる 尾道駅前の甘味処 尾道さくら茶屋と尾道大判焼きさくら 店主リンダです(^O^)/ 月末最後の週は 月火連休なのでそれを...

 

次に行ったのは
京都に来たならぜひ二人に食べさせてあげたかった

文の助茶屋本店のわらび餅

文の助茶屋は
さくら茶屋の原点です

13年私が勤めた老舗甘味処なんですよ~♬

今現在、
舞とユウキがわらび餅を作ってるので
今のさくら茶屋の味と
食べ比べて欲しかったのです

Facebookに投稿したので見て下さい

感想はまた二人に会って聞いてみて下さい(*^^*)
ユウキの顔(笑)

私はすごく懐かしい味でした♡
このわらび餅を食べたときの感動は今でも忘れません
京都と言う事で
シナモン(ニッキ)が入ってます

「このわらび餅を地元尾道で販売する!!」

そう決めて今があります

でも今のさくら茶屋の味とは
かなり食感も味も違います
開業当初はまったく同じ味でしたが

でも広島の人にはニッキ入りが
どうしてもお口に合わないみたいで
2年後にニッキを入れるのやめました経緯が・・・

平日だと言うのに
相変らず京都は人が凄いです
外国人観光客が8割はいるんじゃないかな~

清水寺は中には入りませんでした
本堂改装中だしね(^^;)

わらび餅を食べた後帰路につきました

かき氷ばかり食べたせいで
途中パーキングエリアに3回休憩する事態に(笑)

今回の社員旅行ですが
遊びもあり、学びもありの2日間でした

来年の社員旅行ですが
場所決めるとき
全国で有名な甘味処やカフェを調べ
そこに行くついでにその土地の
観光スポットを見に行こうと決めました

そんな社員旅行素敵だと思いませんか?

来年は夏に行こうと思ってます
今入社すると来年は参加できます!!

勤続1年以上から参加可能です

来年の旅行はぜひこの写真の中に♡

有限会社さくらの社員募集情報は

ホームページから見る事が出来ます

今日大学4年生から電話があり
来年春卒業なんですが採用してもらえますか?

・・・・

まだ先の話しだね
まずバイトから始めてみましょう

そうお伝えしました

話は変わり
6月からスタートするかき氷ですが
大判焼きさくらでもテイクアウトやります

練乳はサービスです
かけるかどうかお伺いします

「みるく無しで!」

そう言われるお客様が年々増えてますので
今年から練乳をかけてないメニューにしました

なのでさくら茶屋では
店内のみの提供でテイクアウトはやりません

テイクアウトの場合は
大判焼きさくらのほうでお買い上げください

商店街では土曜夜店もスタートします
ぜひかき氷は大判焼きさくらでお願いします

大判焼きさくらは
夜店開催中の土曜日は
営業20時30分まで延長します
(通常19時)

さくら茶屋は19時で変わりません

今日お伝えしたいことは以上です

いつもブログ訪問ありがとうございます
今日はこれでおしまい!!

今日も最後まで読んで下さりありがとうございます
これを読んでくれた人全員が
明日も笑顔の花が咲きますように

 

プロフィール

1969年7月生まれ
高校卒業後
父親の影響で日本料理の道に進むが挫折、
次に小さいころから甘いものが好きだったせいもあり
大阪で見つけた甘味処で修業する

23歳の時広島そごう店の店長となり
13年間務める

33歳の時
美ノ郷町三成に甘味喫茶さくら茶屋オープン
(現在は閉店)
同時に有限会社さくら設立

甘味でたくさんの人を笑顔に出来たらと
日々奮闘中!!

夢は情熱大陸出演
尾道土産として看板メニューの
“とろけるわらび餅”を定着させること

タイトルとURLをコピーしました