「あら探しをする暇があれば 自分がどうしたらいいかを考えましょう」

リンダのつぶやき

友達からLineが入り

「ねぇ、気分が悪いんだけど
コロナじゃないよね・・・」
 

医療従事者なので心配してましたが
検査してもらうと
大量に食べたポップコーンの消化不良だと判明
 

人騒がせな友達(笑)
 

コロナ感染者が全く知らない人から
どんどん近づいてきてるように感じます



尾道駅前の甘味処
尾道さくら茶屋と尾道大判焼きさくら
ちょっと変わった店主リンダです(^O^)/
  

全国に非常事態宣言が出ても
さくら茶屋と大判焼きさくらは営業しています
 

他の周りの店がどんどん閉めていくなか
営業することが悪のような風潮も・・・
 

閉めてもいつ再開できるかわからない今
ほんのちょっとの売り上げに頼るしかないのが現状です
 

江ノ島にこの週末
たくさんの人が押し寄せた写真を見ました
それに対してキレる人
 

マスクが小さいこんなのいらん!
 

10万円は希望した人だけ?
「はぁ?」
 

・・・・
 

政策や人を非難するばかりです・・・

 

幸せを感じる人というのは
足りないものをリストアップし不満を言う人じゃなく

足りてるもの
頂いてるものリストアップして感謝する人

自分がいかに恵まれているかに気が付いた人です

 

小林正観さんは言います

私たちは自分の時間と労力を使い
長い旅をしています

人の「あら探し」をするために
この世に生を受けたわけではない

素敵なこと
素晴らしいことを探すために生まれてきた
それを見つけることを感動と呼ぶ

 

今大変な時です
あら探しをし人を非難する暇があれば
素敵なこと、素晴らしいことに目を向け
それを探していくようにしましょう

 

マイナスに流されないようにするためには
感動を見つけることに時間を使うんです
  

以前にも書きましたが
非常時にはその人の本質が現れる

 

前にもまして
隠れてた本質が現れている人がいっぱい・・・

 

今回のコロナ騒動
そう簡単に終息するとは思いません
長い付き合いになると予想されます
 

「あら探しをする暇があれば
自分がどうしたらいいかを考えましょう」

 

医療関係者の方に比べれば
今の現状そんなに大変ですか?
 

いつ自分が感染するかもわからない状態で
毎日睡眠2時間で頑張ってる人がたくさんいます

 

あら探しをする前に
まずその人たちに感謝するのが先でしょ?

 

と、私は思います(^-^;

 

4月21日(火)、22日(水)は
さくら茶屋、大判焼きさくらは連休となります
ネットからの注文は承ってるので
もしよければ覗いてみてください
https://www.sakurachaya.org/
 

 

先日、「JINー仁ー」
再放送されるとブログで書いたのですが
広島では放送されませんでしたw
 

すいません(^-^;
 

友達から教えてもらった無料のTVerで見れます

今PCで第一話を見てます
 

この連休は自宅に引きこもり
過去のドラマを見まくります♡

サボってる筋トレも
自宅で再開しようと思います

物干しざおになってるのかたずけないと(笑)

 

「い~ち」

※ポキッ

「に~い」

※ポキッ

「さ~ん」

※ポキッ

どうして関節が
ポキポキ音が鳴るのだろうか(笑)

 

人が一生懸命してるのに
隣で娘が大笑いしてますww

調べると
関節に一定のストレスがかかると、
関節腔を満たす滑液の圧力が変化して気泡が弾ける
“キャビテーション”(空洞現象)が起こり、
ポキッと音が鳴るそうです

関節のポキッという音は
クラッキング音と言うそうです

階段の上り下りでも鳴るww

 

 

今日お伝えしたいことは以上です

 

いつもブログ訪問ありがとうございます
今日はこれでおしまい!!

今日も最後まで
読んで下さりありがとうございます
これを読んでくれた人全員が
笑顔の花満開に咲きますように


”甘味処 尾道さくら茶屋 尾道駅前店”

〒722-0036
広島県尾道市東御所町3-3
0848-23-5107
営業時間 11時~18時
(現在コロナウイルス感染防止対策のため時間短縮し
テイクアウトのみの営業とさせていただいております)

定休日  火曜日(祝日の場合営業)
     2020年から火曜定休日になってます

とろけるわらび餅のお取り寄せはこちら
     ↓↓
https://www.sakurachaya.org/

”尾道大判焼きさくら”

〒722-0036
広島県尾道市東御所町3-8
0848-24-5166
営業時間 11時~17時

定休日  火曜日(祝日の場合営業)
     2020年から火曜定休日になってます

大判焼きのお取り寄せはこちら
     ↓↓
https://www.sakurachaya.org/





タイトルとURLをコピーしました