集客するには全員に好かれようとしない事です

フェイスブック活用術

尾道駅前の甘味処
尾道さくら茶屋経営しながら
ソーシャルメディアのビジネス活用を研究してる男

”RINDA”です

Facebookをスタートし
今年9月で5年が来ます

最初は店の会社の売り上げを
借金返済のために!!

そう思っていましたが
今はあまりそうは思っていません

私の投稿で少しでも多くの人が
笑顔になってくれたらいいなぁ~

そう思って日々思ったこと
感じたことを綴ってます

ソーシャルメディアのビジネス活用って
言葉だと難しく思いますが
実は非常に簡単なんです

まず自分が楽しいと思える事、
仲間がいて幸せだと思う事、
いつまでも子供のように友達と交流すること

これが大事だと思うんです

いい人凄い人と思われるより
変な人、楽しい人、
なんか一緒にいると楽しいんだよね

そう思っていただく事が
ビジネスとしてやってる方も必要です

楽しいと思えるSNS出来てますか?

自分が楽しいと思えないと
見てくれてる友達は楽しいはずないよね

お店に遊びに来てくれるはずもありません

ではあなたが楽しいと思える活用、
どうすればいいのでしょうか?

カッコつけない!!

二枚目より三枚目を演じる事です

プライドなんて捨ててしまいましょう

俺かっこいいじゃろ?
私綺麗でしょ?

こう自分で言ってるように
知らぬ間にそう友達に思われてますよ
(私の友達も多くいますがいいねが激減してます)

本当に綺麗な方、
カッコイイ男性は絶対そのような投稿をしません

イケメンですよね
星野圭太くん

男を磨く!理容室 
メンズグルーミングサロンsky亀戸店
↑↑
Facebookページです
いいねで応援してあげてください(^O^)/

お近くの方はぜひ利用してください

でも・・・

ほら(笑)

こんな人柄が
お友達お客様から愛されるんです

カッコつけないで
ありのままの自分をもっと出してください!!

友達お客様全員に好かれようと思うから
投稿内容も考えてしまうし
ネタも尽きてしまい更新できなくなります

実際会った時のギャップも
また面白いんだよ

ブサイクな奴が
赤ちゃん演じると事故ですww

取り返しつかなくなりブロックもされる(笑)(笑)

でもこれをおもしろいと思ってくださる方こそ
本当のファンになってくれ

ネットからもご注文してくださるのです

ネット注文が凄いことになってます
3年前の店の売り上げ5月を
今年は通販で叩きだしてるんです

私を好きな人にご購入いただく
SNSで紹介してもらう

それを見たその方の友達が注文してくださる
その連鎖が止まりません♡

全員に好かれようとしないでください
100人いたら10人でいいんです

その10人に利用していただく事で
その10人の友達に利用していただく流れ
これを作ってくださいね

今日お伝えしたいことは以上です
リアル集客術カテゴリーで過去の投稿すべて見れます
ぜひ参考にしてください

いつもブログ訪問ありがとうございます♫

今日はこれでおしまい!!

 

今日も最後まで読んで下さりありがとうございます
プロフィール

1969年7月生まれ
高校卒業後
父親の影響で日本料理の道に進むが挫折、
次に小さいころから甘いものが好きだったせいもあり
大阪で見つけた甘味処で修業する

23歳の時広島そごう店の店長となり
13年間務める

33歳の時
美ノ郷町三成に甘味喫茶さくら茶屋オープン
(現在は閉店)
同時に有限会社さくら設立

現在、
尾道駅前店、広島駅前福屋店を運営しながら
ソーシャルメディアのビジネス活用を研究し
セミナー講師もしております

甘味でたくさんの人を笑顔に出来たらと
日々奮闘中!!

夢は情熱大陸出演
尾道土産として看板メニューの
”とろける笑美餅(わらびもち)”を定着させること

”甘味処 尾道さくら茶屋 尾道駅前店”

〒722-0036
広島県尾道市東御所町3-3
0848-23-5107
営業時間 11時~19時
定休日  月曜日(祝日の場合営業)

 

 

ほっと一息つける空間 尾道さくら茶屋

公式ホームページ
http://warabimochi-onomichi-sakurachaya.jp/

 
とろける笑美餅(わらびもち)と
大判焼きの通販サイト
http://www.sakurachaya.org/

 
とろける笑美餅(わらびもち)の尾道さくら茶屋
公式Facebookページ
https://www.facebook.com/sakurachaya.d.j

さくら茶屋YouTube動画
http://www.youtube.com/channel/UC3foTlpM_y8gDuXfhXjYJDg

 

タイトルとURLをコピーしました