一般のお友達を作りましょう!

フェイスブック活用術

尾道駅前の甘味処 尾道さくら茶屋を経営しながら
ソーシャルメディアを研究してる男 “LIN☆DA”です(^o^)

私の友達はビジネスとして フェイスブックを利用してる人と
一般の友達の方がいます

私の比率は
ビジネス仲間3  一般のお友達 7

あなたはどちらに重きを置いてますか?  

ビジネス仲間はあくまで お互い情報を交換し
一緒にがんばろうという 応援しあう仲間です    

あなたが1番大切にしないといけないのは
お店に来てくれる 友達なんじゃないでしょうか?

  ここがあまりにも 出来てない方が多すぎます・・・
 確かにビジネス仲間は 途中でフェイスブックをやめたりしないし
応援してくれるでしょう

でも実際お店に来てくれますか?  

ブログをシェアしてくれたり
いいねやコメントくれるでしょうが
県外のビジネス仲間は
なかなかお店に来てくれないのが 現状なのではないでしょうか?  

あなたが1番感謝しないといけないのは
実際お店に来てくださるお友達や
フェイスブックユーザーのお客様、
目の前にいるお客様なんです

まず目の前のお客様(友達)に感謝し、交流し応援してあげることが1番です 10171279_1501130540136875_1399673660380625695_n

まずあなたのお店に来てくれる
一般のお友達を増やしましょう!

いいねがたくさん付いてる ソーシャル人との交流は
やれるときにするくらいで 私はいいと思います

お友達(一般の)と交流すること
なぜならそれがビジネス仲間の 応援でもあるんです、

実際に私の一般の友達が
他県のビジネス仲間とどんどん繋がり 商品を購入して行ってます  

「フェイスブックしてますか?」

これを聞かないから
なかなか地元で友達が出来ない、増えないんです、

POPはダメです! 直接声をかけましょう

結果が出ないと そのうち楽なほうへ行きます
いいねを稼ぐため、 そして シェアしてもらいたいから ビジネス仲間を増やす・・・

人それぞれやり方があるでしょうが
地元のフェイスブックユーザー(友達)に 応援される流れを作らないと・・・・

この先ずっとフェイスブック(SNS)を やり続けないといけません
やめるといいねも減る お客様も減る 売り上げも下がる

イイことなんてありゃしない・・・

地元の一般のお客様を増やしましょう!

そして写真を撮ってもらい 投稿してもらいましょう!

それが生き残るために、 集客するためには必要不可欠です

繁盛店はフェイスブックしなくても
お客様お友達が勝手にしてくれます
この流れを作るための きっかけ作り
ソーシャルメディアのビジネス活用です!

今日も最後まで読んで下さり ありがとうございます(#^.^#)

よろしければ下のいいねボタンを ポチットしてください(*´▽`*)

あなたのいいねがリンダの勇気に繋がります♪    
ほっと一息つける空間 尾道さくら茶屋 公式ホームページ
http://warabimochi-onomichi-sakurachaya.jp/

とろける笑美餅(わらびもち)と 大判焼きの通販サイト
http://www.sakurachaya.org/

とろける笑美餅(わらびもち)の尾道さくら茶屋 公式Facebookページ https://www.facebook.com/sakurachaya.d.j

さくら茶屋YouTube動画 http://www.youtube.com/channel/UC3foTlpM_y8gDuXfhXjYJDg

タイトルとURLをコピーしました