『10年後、20年後、 自分はどういったことをしたか 自信をもって言える行動をしましょう』

リンダのつぶやき

広島駅前
福屋百貨店4Fにあるさくら茶屋

明日18日(土)から
営業をストップすることにしました

営業再開は
福屋が通常営業するようになってからにします



尾道駅前の甘味処
尾道さくら茶屋と尾道大判焼きさくら
ちょっと変わった店主リンダです(^O^)/

辛いのですが
スタッフがいつ感染するかわからない状況で
お客様をお迎えすることが出来ないと判断しました

広島市内の感染者が多い中
高齢者のお客様が多いので

もしうちのスタッフが感染したら・・・
 

お客様に移してしまったら・・・
 

そう考えると
営業出来ないと判断しました
百貨店さんに迷惑をかけるわけにもいかないからね(^-^;

 

一日も早く再開できること願っています
  

 

世間がこんな状況ですので
 

「もう日本は終わった」
 

「おしまいだ」
 

「倒産が相次ぎ景気は最悪で失業者があふれる」
 

こんな言葉が世間に溢れてます・・・
 

 

こんな言葉聞くと暗くなっちゃいますよね・・・
 

本当にそうなるかもしれないけど
それを聞いて振動数を下げないでください
 

振動数とは斎藤一人さんが言う
人間の気みたいなものです
NARUTOで言うとチャクラかな(≧◇≦)

 

人の振動数を下げようとして言ってないんだけど
知らず知らずのうち人が聞くと
暗くなるような言葉を使ってないですか?
  

日本は過去、
焼け野原になったとき

「もう日本はおしまいだ・・・」

 

大勢の人がこう言ってましたが
 

でもたった1%の人間は
「日本はよくなるんだ」
そう言い続けました
  

その人たちのおかげで日本は復興しました
  

「〇〇だからダメだ・・・」
  

どんなに暗い言葉を聞いても流されてはいけません
  

 

暗い言葉、暗い情報発信は迷惑なんです

情報は各個人が収集し知ってるのだから
SNS上であえて人が暗くなる情報を載せる必要はない
その投稿について吠える投稿もしなくていい
   

売り上げが悲惨な状況で
いつまでこれが続くかわからない今現在
みんなイライラしてますし
私も正直しんどいのですが
せめて口から出る言葉は明るい言葉にしたいです

 

振動数が高い人は
どんな商売をしてもうまくいくと
斎藤一人さんは言われてます
  

とにかく元気な人

いつも笑ってる人

人を笑わせる人

行動がすべて早い人

このような人は振動数がすこぶる高い

 

たった1%
「日本はきっとよくなる」と言うか

99%の
「日本はもう終わりだ」と言うか

 

あなたはどっちに入りますか?
   

 

私は1%に入ります
とにかくどんな状況でもダメだと言わない
 

「きっとよくなる」
子供たちのためにも頑張らないとだよ♡

 

 

歴史の教科書に必ず載るであろう
この新型コロナウイルス騒動を今経験してます
  

『10年後、20年後、
自分はどういったことをしたか
自信をもって言える行動をしましょう』

 

今あなたがしてる行動を
まだ見ぬ孫に、はたまた老人ホームで
自信をもって言えるかどうか
もう一度よく考えてみてください
  

スーパーの店員さんに
「ご苦労様です」

トラックの運転手さんに
「お疲れ様です」

医療関係者の方に
「感謝いたします」

  

 

これを言うだけでも人から喜ばれるんだよ♬ 
  

 

非常時には人の本質がわかると言います

あなたの行動発言
みんなに見られてるんだとよく考えてくださいね
 

 

今日お伝えしたいことは以上です

 

いつもブログ訪問ありがとうございます
今日はこれでおしまい!!

今日も最後まで読んで下さりありがとうございます
これを読んでくれた人全員が
笑顔の花満開に咲きますように

 

”甘味処 尾道さくら茶屋 尾道駅前店”

〒722-0036
広島県尾道市東御所町3-3
0848-23-5107
営業時間 11時~18時
(現在コロナウイルス感染防止対策のため時間短縮し
テイクアウトのみの営業とさせていただいております)

定休日  火曜日(祝日の場合営業)
     2020年から火曜定休日になってます

とろけるわらび餅のお取り寄せはこちら
     ↓↓
https://www.sakurachaya.org/

”尾道大判焼きさくら”

〒722-0036
広島県尾道市東御所町3-8
0848-24-5166
営業時間 11時~17時

定休日  火曜日(祝日の場合営業)
     2020年から火曜定休日になってます

大判焼きのお取り寄せはこちら

     ↓↓
https://www.sakurachaya.org/



タイトルとURLをコピーしました