目に見える売り上げ もっと体感してください モチベーション上がります

リンダのつぶやき

さくら茶屋のFacebookページを

とろけるわらび餅
尾道さくら茶屋

甘味処 尾道さくら茶屋
尾道駅前店

変更した男

 

 

尾道駅前の甘味処
尾道さくら茶屋と尾道大判焼きさくら
店主リンダです(^O^)/

お客様が検索しやすい名前に変更しました

名前は
漢字かひらがな、カタカナにすることをおすすめします

アルファベットだと
検索しにくいんです(^^;)

名前を入力する時
簡単なほうがいいですよ~♬

だからと言って
有限会社〇〇とか
株式会社〇〇などは避けた方がいいでしょう

何屋さんかわかる名前を
先頭につけるとわかりやすいです

何で変えようと思ったか?

名前が今まで
”とろけるわらび餅の尾道さくら茶屋”でした

初めてご来店のお客様は
とろけると検索することはまずなくて
さくら茶屋、甘味処、尾道さくら茶屋

この3つが圧倒的に多く
探してもないから
勝手に名前を作って
FacebookやInstagramに投稿し
新しいページや位置情報が生まれます

その都度統合してましたが
この際
甘味処のほうがわかりやすいと思い
思いきって変えました

スマホの位置情報をONにしとけば
出てくるのですが
してないと出て来ません

フェイスブックページは
昔と比べほんと流してくれなくなり
さくら茶屋のフェイスブックページも
1万いいね越えてますが
リーチ数もよくて2000くらいです

広告を使わないと流してくれないのです(^^;)

でも届いてるお客様もいるのも事実です
流れにくいからと言って
投稿はしないといけません

昔はフェイスブックページだけのために
記事を書いてましたが
今はInstagramからの自動シェアにしています

それでいいから
毎日投稿はしてください

検索して出て来たページが
何か月も更新してないほど
ガッカリされるものはありません

いいね数は少ないけど
届いてるお客様はちゃんといるんです

フェイスブックページは
記事の内容より写真です

写真のクオリティ上げていきましょう

昔はいいねも無料で
400~500は付いてたんだけどなぁww

Facebookページには自社のことばかりより
地元の情報なども載せる事をおすすめします

私なら尾道の風景
商店街のお店情報
イベント情報なども定期的に載せてます

自社のことばかり流れてくる
売込みばかりだと
見るほうはうんざりするものです(^^;)


 

誰がこの記事を書いてるのかも
わかるようにしましょう

書いてる人がどんな人なのかわかれば
来た時に声をかけてもらいやすいです

「リンダさんいつも見てますよ」

「この前紹介してた店行って来ました」

などなど

お客様に声をかけてもらえるよう
意識して記事を書いてください

私はブログを書きシェアすることで
覚えてもらってます

Facebookページは
お店の事だけじゃなく
あなたの事がわかる情報も必要です

ブログをシェアすることで
その内容に共感しない人は来ません

でも共感してくれる人は
お店に遊びに来てくれます

これでわかるのは
来てくれるお客様を
あらかじめこちらが選んでることなんです

嫌なお客様が来なくなります

だからブログも
Facebookページにシェアしましょう!

最初は知らない人に読まれると思うと怖いのですが
慣れてくるとなんとも思わなくなります

流れにくいと言って
投稿しない
Facebookページはもうダメだ

そう考えないでください
もともと無料なんだからしょうがありません

検索して更新してないページを見た時
あなたならどう思いますか?

やらないのなら
Facebookページを削除したほうがまだマシです

こう書いてる私も
さくら茶屋は頑張ってますが
広島福屋店、大判焼きさくらのページ
なかなか更新できません

やはりお店の責任者が
投稿するほうがいいです

店にいない経営者が
複数管理することはまず無理だと思います

Facebookページは管理者を複数で運営できます
店にいる人に投稿してもらいましょう

Facebookを含め
SNSはお客様とどれだけ関係性を作るかです

商品だけの関係性より
スタッフとお客様の距離が短くなればなるほど
ファンになってくれ
友達に紹介してくれるようになります

300いいねをもらうより
100いいねでもいいから
あなたの事を知ってもらう記事を書きましょう

そこがこれからの時代
SNSで集客するのなら大事だと考えます

あっ、ここだけの話し
なぜだかわからないのですが
ブログはリーチが伸びます

個人ページでシェアしたブログ
勇気を出し
ページにもシェアしてみてください

お客様が名前で声をかけてくれるようになります

目に見える売り上げ
もっと体感してください
モチベーションが上がります

昔みたいに流れませんが
ちゃんと毎回届いてるお客様もいる!!

そこを忘れないでください

 

 

今日お伝えしたいことは以上です

 

いつもブログ訪問ありがとうございます
今日はこれでおしまい!!

 

今日も最後まで読んで下さりありがとうございます
これを読んでくれた人全員が
笑顔の花満開に咲きますように

 

リンダプロフィール


1969年7月生まれ
高校卒業後
父親の影響で日本料理の道に進むが挫折、
次に小さいころから甘いものが好きだったせいもあり
大阪で見つけた甘味処で修業する

23歳の時広島そごう店の店長となり
13年間務める

33歳の時
美ノ郷町三成に甘味喫茶さくら茶屋オープン
(現在は閉店)
同時に有限会社さくら設立

42歳の時
尾道駅前にテイクアウトメインのカフェ
甘味処尾道さくら茶屋を出店

48歳の時
さくら茶屋から大判焼きを切り離し
大判焼き専門店
尾道大判焼きさくらを出店

甘味でたくさんの人を笑顔に出来たらと
日々奮闘中!!

夢は情熱大陸出演
尾道土産として看板メニューの
“とろけるわらび餅”を定着させること

タイトルとURLをコピーしました