飽き性の私が継続出来てる理由

フェイスブック活用術

飽き性の私は
今まで何をしても長続き
することがありませんでした
それがこうしてブログを毎日書いてること
何がそうさせるのか?

自分でもよくわからないので考えてみる男

 

 

尾道駅前の甘味処
尾道さくら茶屋と尾道大判焼きさくら
店主リンダです(^O^)/

SNSもFacebookを主にやってるんですが
7年間で投稿しなかった日
たぶんないんじゃないかな(^^;)
 

やるきっかけは
会社の売り上げを伸ばすためでした
(実際潰れそうな会社を回復させました)

今もその考えはあるのですが
スタート時と少し違います
私の投稿で笑ってもらう
役に立つことを発信する
(あまりないですが(笑))

私の事を知ってもらい
私のことを好きだ

そう言ってくれる人が来てくれる
私の事をあらかじめ知ってるから話も弾む

その方が友達を連れて来てくれる
そして友達になる

その方にSNSで私の事知ってもらう
おもしろい人だと思ったら
また遊びに来てくれる

その方が友達を連れて来てくれる
そして友達になる

この連鎖が今です

お客様や友達がそうであるように
私も自分が好きだと思う友達との
交流を優先してます
(昔はそうでもない人とも・・・)

はっきりしててすいません(^^;)

でもこれって
すごく大切な事じゃないかと今は思います

友達全員にいい顔して
自分に嘘をついて付き合うより

この人好きだな
この人おもしろい
この人の事もっと知りたい
この人の事応援したい

そう思う人と付き合えば
ストレスなしで過ごせるのではないでしょうか

でもこれって
ある意味すごく勇気がいることでもあります

でも私はこれをする事で
自分より優れた人とたくさん繋がる事が出来ました

この優れたと言うのは
学歴とか職種ではなく
SNSのいいねの数ではなく人間としての器です

大きな会社の有名社長などと繋がると
自分もそこに近づけると思いがちですが
実は違うんです
(フォローでじゅうぶんだと思います)

FacebookやTwitterで
いいねやお気に入り
たくさんついてる人と繋がると
何か得するんじゃないのかな?
そう思いがちですがそれも違います

数年前まで
影響力がある人と友達になりたいと思ってましたが
今はひとつも思いません

私はお客様と繋がりたい
さくら茶屋の商品が美味しいと言ってくれる人

私の事を好きだと言ってくれる人
思ってくれてる人と繋がりたいと考えてます

人と人、他人同士は
どうしても合う合わないがあるんです
あって当たり前です

商品も美味しいと思う人
大したことないと思う人がいて当たり前です

SNS疲れ
最近よく聞くようになりました
原因はこれです

1、自分の投稿にいいね押してくれるから
コメントしてくれるから
その友達の投稿にも
いいねコメントしなければいけない
あまり好きではない人なのに・・・

2、あまり好きではないのに
いつもランチに誘われる・・・
いつも断ってばかりいるから
今回は行かないといけない・・・

あの人とは行って
私の誘いは断るんじゃね・・・とか

そう考えながらやってないですか?

だからみんなやめて行くのです

 

不思議なもので
今の自分に近い人間が集まってきます

Facebookの友達の投稿見てても
投稿者と同じような人がコメントしてるように思います

ということは・・・・

自分の器を大きくすることで
同じ器の持った人と繋がる事が出来るのです

今SNSで交流してる友達、
今リアルで交流してる友達が
鏡に映ったあなた自身なのです

そうじゃない人と繋がっても
投稿見てもコメント見ても
共感できないんじゃないのかな~~

こう偉そうに書いてる私も
売り上げを伸ばすため
リクエストが来たらすぐ承認し
その友達にさくら茶屋に来てもらえるよう
下心でいいねコメントしてた時があります(^^;)
こっちからリクエストしまくってた時期もww

なのでリクエストが来ても
よほどのことがない限り
今現在友達を増やしておりません

売り上げというより
人脈作りかな

楽しいことを一緒に楽しめる人
悲しい時一緒に悲しんでくれる人
辛い時助けてあげたいと思う人
自分が辛い時助けてくれる人

そんな人を見つけるため
楽しくSNSをやってると
自然と売り上げが伸びてくるように思います

売り上げを伸ばすため
色んなテクニックあると思いますが
最終的に人です

Facebook、TwitterなどSNSでいいね少ない人でも
売り上げ伸ばしてる会社たくさんあります

私がセミナー講師やめた理由にこれもあります
いくら伝えて実践したとしても
器が小さければ結果は出ないものです
それを人のせいにされたらたまんないですもん

そろそろ
いい顔するのやめてみませんか?

あれ?
最近みかけないな・・・

あれ?
最近コメントしてくれなくなったな・・・

そう思う人がいるなら
まず自分に非がないか考えたうえで
それを悲しむんじゃなく
自分が成長したと考えましょう

今までお店に来てくれてた人が来なくなった
今までコメントしてくれてた人がしなくなった
そう気づく人の特徴ですが

必ず新しい友達が投稿にコメントして来てるはず
必ず新規のお客様が増えてます

これ長年やって確信してます
間違いないです

自分を変えようと動けば
必ず友達もお客様も変わります
それを恐れないでください

何かを変えようとすると
必ずチャチャが入ります(^^;)

あいつ変わったよね
付き合い悪いな
投稿内容も急に変わったよね
なんか宗教でも入ったのかね

などなど(笑)

去る人もいるけど
必ず新しい風が吹き込んできます
それを体感してください

商品を買いに来ることではなく
大好きな友達に会いに来る

そのついでに
商品を買って帰る

それがめちゃうまい!!

この図式にならないと
これから先の商売難しいかもしれませんね

来年1月の休みです
赤線引いてるところがお休みです

私がこうしてブログ書いてるのは
売り上げを伸ばすためではなく自分と同じような
大好きな友達がそこにいるから

その結果継続出来ている
そう結論が出ました

今日お伝えしたいことは以上です

 

いつもブログ訪問ありがとうございます
今日はこれでおしまい!!

 

今日も最後まで読んで下さりありがとうございます
これを読んでくれた人全員が
明日も笑顔の花が満開に咲きますように

 

リンダプロフィール


1969年7月生まれ
高校卒業後
父親の影響で日本料理の道に進むが挫折、
次に小さいころから甘いものが好きだったせいもあり
大阪で見つけた甘味処で修業する

23歳の時広島そごう店の店長となり
13年間務める

33歳の時
美ノ郷町三成に甘味喫茶さくら茶屋オープン
(現在は閉店)
同時に有限会社さくら設立

42歳の時
尾道駅前にテイクアウトメインのカフェ
甘味処尾道さくら茶屋を出店

48歳の時
さくら茶屋から大判焼きを切り離し
大判焼き専門店
尾道大判焼きさくらを出店

甘味でたくさんの人を笑顔に出来たらと
日々奮闘中!!

夢は情熱大陸出演
尾道土産として看板メニューの
“とろけるわらび餅”を定着させること

タイトルとURLをコピーしました