読み手の立場になる

フェイスブック活用術

甘味処尾道さくら茶屋を経営しながら
ソーシャルメディアを研究してる男
”RINDA”です(^o^)

 

記事を書く時に
読み手(友達)の立場にたってみましょう

 

まず下の文を読んで下さい

ソーシャルメディアは、インターネットを前提とした技術を用いて、発信された映像、音声、文字情報にあるコンテンツ(情報の内容)を、当該コミュニティサービスに所属している個人や組織に伝えることによって、 多数の人々や組織が参加する双方向的な会話へと作り替える。そのコンテンツ群は、コミュニティを軽く飛び越える。 ソーシャルメディアは知識や情報を大衆化し、大衆をコンテンツ消費者側からコンテンツ生産者の側に変える。

文字が詰めすぎで改行もないから
読まずにスルーされますね、確実に(^^ゞ

 

 

では、
こう書けばどうでしょう

 

 

ソーシャルメディアとは?

スマホ、パソコンを使い
映像、音声、文字情報を、
Twitter、Facebookなど使い、
個人や組織に伝えることです

 

多数の人々や組織が参加する
双方向的な会話へと
作り替えることが出来ますよね

 

・・・・・

 

どうですか?

 

 

専門用語や堅苦しい書き方はやめましょう!

 

 

わかりやすく、
長い文章でもスラスラ読めるように
改行を入れながら、
1行の文字数を18文字までに抑え
文の途中で改行しないよう意識しましょう

 

image4

パソコンで見ると横向きですが
スマホは縦読みです

 

 

下に長いのは
読んでも苦にはならないですが
横に詰めて書いてる文は
見ただけでお腹いっぱいになっちゃいます(^^;)

 

一生懸命考えて投稿した内容を
もっとたくさんの人に読んでもらいましょう

 

リンダステーションも
毎日ほんとしょ~~もない内容ですが
読みやすいことと

思わずクスッと笑ってもらえるよう

 
自分の投稿が私に流れたときに
どう思うか?

これをいつも意識して書いてます、
今日からでも

友達が読んだらどう思うか?

自分ならなんてコメントするか?

考えてみましょう~♪

 

今日も最後まで読んで下さり

ありがとうございます(#^.^#)

よろしければ下のいいねボタンをポチットしてください(*´▽`*)

あなたのいいねがリンダの勇気に繋がります♪

ほっと一息つける空間 尾道さくら茶屋

公式ホームページ
http://warabimochi-onomichi-sakurachaya.jp/

とろける笑美餅(わらびもち)と
大判焼きの通販サイト
http://www.sakurachaya.org/

とろける笑美餅(わらびもち)の尾道さくら茶屋
公式Facebookページ
https://www.facebook.com/sakurachaya.d.j

さくら茶屋YouTube動画
http://www.youtube.com/channel/UC3foTlpM_y8gDuXfhXjYJDg

タイトルとURLをコピーしました