尾道名物とろけるわらび餅 新たなチャレンジ

さくら茶屋物語

尾道駅前の甘味処
尾道さくら茶屋の店主リンダです(^O^)/

今日は日中わりと暖かく
白衣の下に着てた服を1枚途中で脱ぎました(^-^;

でも帰りは寒かったです(笑)

さて、
さくら茶屋のわらび餅ですが
やはり寒さに弱く固くなりやすくなります

お店で食べる分には大丈夫なんですが
持って帰って次の日食べると
かなり食感が違います

そこで12月~2月末
わらび餅は
ネットからのお取り寄せを販売中止致します

尾道さくら茶屋(大判焼き・和スイーツの通販サイト) powered by BASE
広島県尾道市にある甘味処「尾道さくら茶屋」の通販サイト。クロワッサン大判焼きをはじめオリジナリティあふれるメニューを展開する「大判焼き」など、和の素材にこだわり、保存料添加物を使用しない手作りの商品を販売しています。

配送途中のトラックの中
一晩置くと固くなってしまい
店で食べるものと別物になってしまうからです

県外の方は春まで待っててくださいね♬

お店で購入されたわらび餅も
出来るだけ本日中にお召し上がりください

今朝ブログにも紹介しましたが
新店舗は大判焼き専門店にすることに決めました!!

まだ読んでない人はこちらを

大判焼きテイクアウトの店を作ります!!
尾道駅前の甘味処 尾道さくら茶屋の店主リンダです(^O^)/ 新店舗決まりそうです!! 場所はさくら茶屋のすぐ近くです では今回すぐ近くなのに もう一軒出そうとしてるのはなぜか? ...

 

今現在のさくら茶屋尾道駅前店は
テイクアウトよりカフェのイメージが強くなり
さらに大判焼きが人気になり
看板メニューのわらび餅の影が薄くなってる・・・・

切にそう感じております(^-^;

そこでわらび餅にもっと力を入れるべく
器を変える事にしました

先日も紹介しましたが
箸で食べてもらい黒蜜を付けて提供いたします
別添えの皿に一切れずつ入れ
お口まで運んで食べてください

どうですか?
かなり雰囲気違うでしょ

前の器はこれです

あと暖簾も変えます!!

まだ前の笑美餅(わらびもち)の文字になったまま・・・

そこで友達の高田優子さん
書家さんに暖簾のロゴをお願いしております

すごく素敵な文字を書く方で
福山の老舗和菓子店
虎屋さんのロゴも手掛けている方です

HPをぜひご覧ください
http://yukosyo.com/

さくら茶屋尾道駅前店をオープンし5年が経ちました
やってるうち
色んなやりたいことが増え
利益をすべてというくらいつぎ込んでますが
それも今に満足してないからなんです

広島店のメンバー、
そして尾道店の舞や藤原の給料
もっとアップしてやりたい!

さくら茶屋で働いてよかったと
思ってもらえる会社にしたい!

お客様すべての方に笑顔になって頂きたい

その想いで
今動けるときにやっちゃります!!

わらび餅はさくら茶屋尾道駅前店
店内で食べてお持ち帰りも出来る

大判焼きは新店舗(まだ名前が決まらない)
焼き立てを持って帰ってもらう

このように分け
それぞれを今以上に満足できる商品に
そう思っております

団子は尾道駅前店でね♬

どうなるかわかりませんが
2軒足して売り上げが同じでも
提供する商品は
今以上に美味しく出来ると自信を持っております

新しい店舗の場所は
正式に契約を結んでから教えます
ただすごく近い事だけは言っときますね(^_-)-☆

今日お伝えしたいことは以上です

これを読んでくれた全員が
明日も笑顔の花、満開に咲きますように

いつもブログ訪問ありがとうございます

今日はこれでおしまい!!

 

 

今日も最後まで読んで下さりありがとうございます
プロフィール

1969年7月生まれ
高校卒業後
父親の影響で日本料理の道に進むが挫折、
次に小さいころから甘いものが好きだったせいもあり
大阪で見つけた甘味処で修業する

23歳の時広島そごう店の店長となり
13年間務める

33歳の時
美ノ郷町三成に甘味喫茶さくら茶屋オープン
(現在は閉店)
同時に有限会社さくら設立

甘味でたくさんの人を笑顔に出来たらと
日々奮闘中!!

夢は情熱大陸出演
尾道土産として看板メニューの
“とろけるわらび餅”を定着させること

”甘味処 尾道さくら茶屋 尾道駅前店”

〒722-0036
広島県尾道市東御所町3-3
0848-23-5107
営業時間 11時~19時
定休日  月曜日(祝日の場合営業)

 

 

ほっと一息つける空間 尾道さくら茶屋

公式ホームページ
http://warabimochi-onomichi-sakurachaya.jp/

 

タイトルとURLをコピーしました