リンダのつぶやき まずは肯定!相手は 話を聞いて欲しいだけ 別に正解か不正解か あなたに聞いて来たわけではない 人からアドバイスや 話を聞いたら もし違うと思っても 最初はいちど 肯定することです ~肯定~ いかにも、 もっともだと思って認めること 「なるほど!」 「わかります」 「わかる~♬」 ... 2022.06.11 リンダのつぶやき思考感謝笑顔
リンダのつぶやき 他人から 間違いを指摘されたときは 「笑って受け入れ 指摘されたことに感謝しましょう」 日本人はプライドが高い 海外の人から よく言われるそうです(^-^; 例えば 他人から間違いを指摘されると 嫌そうな顔をし態度に出てしまう これが海外だと 他人から間違いを指摘さ... 2022.06.06 リンダのつぶやき思考感謝笑顔
YouTube ありがとうって、 人に言われると 『楽しめる自分を育てる』ことが出来る 6月が始まりました! 6月も楽しんで行きましょう よくお客様や友達に 「リンダさんいつも楽しそうですね」 って、 言われるのですが いつも笑ってるからだと思います 仕事も遊びも全力で... 2022.06.02 YouTubeリンダのつぶやき思考感謝笑顔
リンダのつぶやき 当たり前への感謝を忘れず 「ありがたい生活」に戻してやる 人生を楽しむのに 「絶対必要なこと」って 何だと思いますか? それは 「当たり前への感謝」です。 昨年の今ごろは 緊急事態宣言中で カフェの営業していませんでした GW明け、 現在尾道... 2022.05.21 リンダのつぶやき思考感謝笑顔
YouTube 人に褒められたら「ありがとうございます」、「嬉しいです」です。自分を卑下しない 誰かに素晴らしい部分を伝えると 「そんなことはないです!」 って、 否定する人がいます せっかく褒めたのに 伝える方は イヤな気持ちになっちゃいますよね・・・ 『自分を卑下する... 2022.05.20 YouTubeリンダのつぶやき思考感謝
リンダのつぶやき 劇的に良い人生に変える方法 『嫌いな奴はほっとけ! 嫌な出来事はさっさと忘れる』 苦手で嫌いな人 好きになる必要はないけど その人の足を引っ張るようになったら おしまいです 足を引っ張るということは あなたがその嫌いな人の下にいるって 認めてるようなもの 足は下からしか引っ張れない ... 2022.05.15 リンダのつぶやき思考感謝
リンダのつぶやき 「ありがとう」 この回数が増えれば増えるほど 幸福度も上がっていく 『自分がいかに恵まれているか』 それを認識する唯一の方法わかりますか? それは感謝であり 感謝出来ない人は満足できない だからどんなことでも 感謝しまくることです 「ありがとう」 この回数... 2022.05.01 リンダのつぶやき思考感謝
リンダのつぶやき 人間って イライラしたり怒ったり 悩むときに 「毒を吐く」そうです 人間って イライラしたり怒ったり 悩むときに 「毒を吐く」そうです その毒が 部屋の空気を重くし その空間にいる人に悪影響を与える 飲食店に入ったとき、 自宅に帰ったとき、 なんとなく空気が... 2022.04.21 リンダのつぶやき思考感謝笑顔
リンダのつぶやき 運を良くする方法 理由もなく「ありがとう」って言って見よう 住職で芥川作家の 玄侑宗久さんという方がいます 同じ宗久(むねひさ)ですが 私とは天と地の差があるけど(笑) その宗久(そうきゅう)さんが言います ある現象が起きた時に 脳は合理的な理屈を見つけ出... 2022.04.19 リンダのつぶやき思考感謝笑顔
リンダのつぶやき 誰かのマイナスを 日々減らす努力をしてる人に運は味方する 誰かのマイナスを 日々減らす努力をする 私は毎晩夕食に納豆を食べます たまごご飯に納豆をかけて食べる時が たまらなく好きなんです♡ 最近の納豆は臭くなく 粒も小さいしタレが蓋についてて パックのま... 2022.04.16 リンダのつぶやき思考感謝