SNSのビジネス活用は 自分でしたらいけないんです

リアル集客術

月の最後の週は
月火と連休をいただいております

朝7時にいちど起き
クーラーをつけ二度寝した男

 

 

尾道駅前の甘味処
尾道さくら茶屋と尾道大判焼きさくら
店主リンダです(^O^)/

よく寝たなぁ(笑)

休みはあまり予定を入れないです

この歳になると友達と
どこか遊びに行くことって少なくなります

平日ほとんどの友達が仕事してるし・・・

誰か休みの人いませんかーーーーーw(笑)

話は変わり
Facebookから始めたSNSですが
現在Twitter、Instagram、LINE、TikTok、YouTube

色々やってます(^^;)

色々やってみたのですが
そう何個も一度に出来るものではありません

投稿するのは簡単です
しかしそこでコミュニケーションが生まれないと
やってても面白くないのです(^^;)

もはや自己満足の世界・・・

投稿も不定期になり
フォロワーさんの投稿を見ることもなくなり

結果・・・放置(笑)

SNSをやってよかったと思う事も多いけど
やらなければ
辛く悲しい事もなかったのかなぁ~

最近そう思っています

今年に入り
SNSに使う時間を減らしていってます

Facebookの投稿も減りました
昔は朝昼晩と3回必ず投稿してたのにね(*^^*)

コメントが入るのでそれに返信してたら
スマホを見てる時間
7時間以上使う事もあったと思います

そのせいでストレートネックになり
メニエール病になりめまいで苦しむ(笑)
(今は完治してます)

投稿回数を減らすと
コメントを返すこともなくなるので
スマホ見る時間も減ります

SNSを使って集客する時代
そろそろ終わりを迎えてるんじゃないのかなぁ~

「次はこれが来る!!」

そう聞いてまた新しいSNSを始める

その時間を目の前のお客様に使うほうが
よっぽど売り上げに繋がること
そろそろ気が付いてもいいのかもしれません

SNSで人気者になるのと
お客様に選んで頂くのとは違うんです

それを勘違いしないようにしたいですね

昨日来た家族連れのお客様、
幼稚園くらいの女の子
れもん氷を美味しそうに終始笑顔で食べてくれ
それを見てるお父さんお母さん
とても幸せそうでした

帰り際に私にバイバイって♡

それを見て
今まで時間の使い方が間違ってたことわかりました

経営者の方
お店の責任者の方に伝えたい

SNSのビジネス活用は
自分でしたらいけないんです

スマートフォンを持ってる
お客様にしてもらうものなんです

例えSNSの使い方に長けていようと
目の前のお客様をないがしろにしてたら本末転倒です

ご来店いただき
SNSに投稿してくれた方に

「ご来店ありがとうございました」

このようにお礼のコメントを入れるだけで
いいような気がします

来てもらうためにSNSをするのではなく
ご来店していただいたお客様に
お礼のコメントを入れるためにする

そう考えた方が自然じゃないのかな

友達が多すぎて
名前を覚えられません

名前を聞くわけにもいかなく
投稿されてないか
ニュースフィードを見ながら探してますww

差支えなければ
Facebookの〇〇です

Twitterの〇〇ですって言って頂けたら嬉しいです

「えーー!!いつもいいね押してくれてるのに
リンダさん適当なんだぁ」

ごめんなさい(笑)

ドラマはネットの中じゃなく現場で起きてます

自分でしたらダメですよ
ご来店してくれたお客様にしてもらいましょう

それなら出来る気しませんか?
頭がいい人はそうしてます

今日お伝えしたいことは以上です

本日のおすすめはこちら

『極み きな粉』
税込価格972円

わらび餅に使ってる黒須きな粉を使い
中にはきな粉ソフトが入ってます

 

いつもブログ訪問ありがとうございます
今日はこれでおしまい!!

 

今日も最後まで読んで下さりありがとうございます
これを読んでくれた人全員が
笑顔の花満開に咲きますように

 

リンダプロフィール


1969年7月生まれ
高校卒業後
父親の影響で日本料理の道に進むが挫折、
次に小さいころから甘いものが好きだったせいもあり
大阪で見つけた甘味処で修業する

23歳の時広島そごう店の店長となり
13年間務める

33歳の時
美ノ郷町三成に甘味喫茶さくら茶屋オープン
(現在は閉店)
同時に有限会社さくら設立

42歳の時
尾道駅前にテイクアウトメインのカフェ
甘味処尾道さくら茶屋を出店

48歳の時
さくら茶屋から大判焼きを切り離し
大判焼き専門店
尾道大判焼きさくらを出店

甘味でたくさんの人を笑顔に出来たらと
日々奮闘中!!

夢は情熱大陸出演
尾道土産として看板メニューの
“とろけるわらび餅”を定着させること

タイトルとURLをコピーしました