人に話す力を磨くより 聴く力を磨く方が簡単だ

リンダのつぶやき

目は口程に物を言う

そう思い
いつもは細めな私が
目を出来るだけ開くようにしてたら

瞬きするの忘れ
目がドライアイになってる男

 

 

尾道駅前の甘味処
尾道さくら茶屋と尾道大判焼きさくら
店主リンダです(^O^)/

視力が悪いので
癖で細目でいることが多くて
口は笑ってるけど
目は笑ってないと言われた(笑)

怒ってはないからね(^^;)

話しは変わり

「私口下手だからなかなか友達出来ないんです
SNSだとコメント出来るんだけど」

そんな相談を受けました

「リンダさん話すのうまいから憧れる」

・・・・

そんなことは無いよ

どちらかと言うと
話すのあまり得意じゃないほうです

もちろん店ではお客様とは話しますが
プライベートではあまり話しません

どちらかと言うと
聞く方が多いかな~~

聞いた事に対して
自分はこう思うってのは言うけどね

少しでもうまく話せるようになりたいと
色んな人のセミナー参加して
喋り方真似したりもしました

セミナー講師目指すなら
喋れるようになったほうがいいけどね(^^;)

でも最近気が付いたんです
実はコミュニケーションうまくとるためには

喋るより
聞く方に重きを置いたほうがいい

そう思うようになりました

人の話をきちんと聞ける力
それに対して自分の意見を言えるようになる

こちらの方が大事なんじゃないかな?

喋らないと!
何か話さないと
友達を喜ばさないと

そう考えると
決まって人の噂話になることが多い(笑)

なので自分から
最初に話さないようにしています
聞く方に徹する

質問はいいと思うけどね

してはいけない事があります

まだ相手が話をしてるのに
途中で話しを中断し割り込んで来る人
自分の意見をかぶせてくる人(^^;)

いませんか?身近に

このような人は
最初から人の話し聞く気もない(笑)

次会った時
まず話そうと思いませんよね~

傾聴(けいちょう)

この言葉知ってますか?

意味は
(耳を傾けて熱心にきくことです)

私はこのブログ書きながら調べ、
この言葉初めて知った(笑)

相手の話しに黙って耳を傾けること

相手が話している最中に口を挟まない

相槌を打つなど
聞いていることを態度で表す

この3つを意識し
友達の話をまず聞く事をすれば
うまくコミュニケーションとれるし
優しい人だと好意をもってもらえます

人に話す力を磨くより
聴く力を磨く方が簡単だと思いませんか

こう偉そうに書いてる私は
興味ない話だと
眠たくなるので相手にすぐばれる(笑)

今日お伝えしたいことは以上です

 

いつもブログ訪問ありがとうございます
今日はこれでおしまい!!

とろけるわらび餅と大判焼きの通販サイトは
こちらをクリック
↓↓
http://www.sakurachaya.org/

今月限定
ハーフ&ハーフ
美味しいよ♡

今日も最後まで読んで下さりありがとうございます
これを読んでくれた人全員が
明日も笑顔の花が咲きますように

 

プロフィール

1969年7月生まれ
高校卒業後
父親の影響で日本料理の道に進むが挫折、
次に小さいころから甘いものが好きだったせいもあり
大阪で見つけた甘味処で修業する

23歳の時広島そごう店の店長となり
13年間務める

33歳の時
美ノ郷町三成に甘味喫茶さくら茶屋オープン
(現在は閉店)
同時に有限会社さくら設立

42歳の時
尾道駅前にテイクアウトメインのカフェ
甘味処尾道さくら茶屋を出店

48歳の時
さくら茶屋から大判焼きを切り離し
大判焼き専門店
尾道大判焼きさくらを出店

甘味でたくさんの人を笑顔に出来たらと
日々奮闘中!!

夢は情熱大陸出演
尾道土産として看板メニューの
“とろけるわらび餅”を定着させること

タイトルとURLをコピーしました