飽きさせないようもっと工夫を!引き出しをたくさんもつ

フェイスブック活用術

尾道駅前の甘味処
尾道さくら茶屋の店主リンダです(^O^)/

ソーシャルメディアのビジネス活用

言葉だけ見るとすごく難しそうですが
いがいとそうでもありません

難しいのは継続だけです

やる事は毎日の投稿です
いいことを書こうと思わず

日々あった事気が付いた事を
日記のように写真を使い綴っていくだけです

Facebookで売り上げを伸ばしたいと
ビジネスで取り組み一番やってはいけないのが

自社の売り込みとセミナーに行った投稿

毎日のように商品の紹介投稿、
セミナー講師のブログのシェア

たまにはいいんですよ、
新メニューなどはお知らせはするべきです
お世話になった講師の応援

でもお店の事ばかり投稿すると
いずれいいねも来店も少なくなります

セミナー講師の事ばかり書くと
友達は離れて行きます

じゃぁ何を投稿すればいいの?

あなたの事がわかる投稿です

お店の事より
お友達やお客様はあなたの事が知りたいのです

そして忘れられない為!!

これだけ情報が溢れかえる時代
あなたの事なんて
いくら美味しい料理を提供しようと
ものの3日で忘れられてしまいます

私もそうです(^^;)
休みの日どこに食べに行こうかと考えたとき
やはりいつもFacebookで見かける店に行くものです

忘れられない為

コレに尽きます!

毎日継続していくと
友達も増えていきます
いいねも少しずつ伸びてきます

いいねの数を意識することはけして悪い事ではありません

誰がいつどんなタイミングで、

記事の内容で
いいねの数の違いをもっと見てください

友達にもいろんな方がいます
ユーモアのある投稿がいいと思う方、

考え方、気が付いた事など
役に立つ情報をいいと思う方、

写真が好き、食べ物が好き、
風景写真が好きな方もいますよね

だから毎回同じような投稿内容にしないでください

商売はお客様に飽きさせないことが大事ですが

Facebookでも同じことが言えます
お友達を飽きさせない工夫をしないと
いずれ

またこれか・・・・

そう思われてしまい去っていきます

自己満足、
やらないといけないからやる、
そんな考えで
機械のような投稿はしないでください

コメントもそうです、
毎回同じコメント入れるのでは
もらった友達も

またか・・・・

そう思っちゃいます(*^^*)

コメントであなたの事がわかっちゃうんです
この人はどういう人なのか

投稿内容を友達に飽きさせないよう工夫すること
コメントで友達を喜ばす事楽しんでもらうこと

毎日の投稿を少し考えてみて下さい

引き出しをもっとたくさん持つことです

あなたの投稿内容
もうお友達は飽きてますよ!

それをいいの数でもっと知ってください

友達の数=いいねの数

ではありません

image3 (9)

いつもブログ訪問ありがとうございます♫

今日はこれでおしまい!!

 

今日も最後まで読んで下さりありがとうございます
よろしければ下のいいねボタンを
ポチットしてください(*´▽`*)
あなたのいいねがリンダの勇気に繋がります♪

”甘味処 尾道さくら茶屋 尾道駅前店”

〒722-0036
広島県尾道市東御所町3-3
0848-23-5107
営業時間 11時~19時
定休日  月曜日(祝日の場合営業)

 

 

ほっと一息つける空間 尾道さくら茶屋

公式ホームページ
http://warabimochi-onomichi-sakurachaya.jp/

 
とろける笑美餅(わらびもち)と
大判焼きの通販サイト
http://www.sakurachaya.org/

 
とろける笑美餅(わらびもち)の尾道さくら茶屋
公式Facebookページ
https://www.facebook.com/sakurachaya.d.j

さくら茶屋YouTube動画
http://www.youtube.com/channel/UC3foTlpM_y8gDuXfhXjYJDg

 

 

タイトルとURLをコピーしました