分析する癖をつけよう

フェイスブック活用術

尾道駅前の甘味処
尾道さくら茶屋を経営しながら
ソーシャルメディアを研究してる男
“LIN☆DA”です(^o^)

 

Facebookを3年やってると
いいことも悪いこともたくさんありました~

いいことというのは
たくさんの仲間が出来、
お店に遊びに来てくれ
そしてさくら茶屋を応援してくれるようになりました

悪いことというのは
Facebookで付き合っているうちに
その友達の裏側が見え
付き合えなくなったことです

Facebookは限りなくリアルに近いSNSです

投稿、コメントなどから
その人の本質が見えるものです

あなたの投稿、コメント大丈夫ですか?

コメントしてくれてるのに
放置してる人は自分勝手なところがあるのかもしれません

投稿を読みもしないで
コピペコメントされる方は友達の事はどうでもいい
いいねにこだわり自分の事しか考えてない方でしょう

自分(お店)のことしか書かず
友達の投稿にいいねコメントまったくしない人は
友達を道具と思ってる人でしょう

自分の事より友達のお店や
いい情報を投稿される方は心が優しい人でしょう

ひとの悪口を書く人は
同じように自分も言われてることに気が付いてない人でしょう

 

・・・・・・

このように長くやってると
文章やコメントでその人がどんな方なのか
会わなくてもわかるようになります

今ドラマでやってる
無痛〜診える眼〜フジテレビ、水曜22時、主演・西島秀樹
2216_original

このドラマ面白いよ♪

言葉やしぐさで
病気がわかる能力を持ってるんですが
これもずっと患者さんを診て
意識してると患者さんの共通の症状があることに気付き
見ただけで病名を当てることができる(*^^*)

Facebookも同じです、
友達の投稿を読んでその人がどんな人か?

意識してみましょう!

あなたにとって大切な人ですか?

私は自分より優れてる人をたくさん見つけ
その方の投稿やブログを読んでインプットし

それをセミナーでアウトプットしてます

ただ毎日投稿を継続するだけじゃなく
応援される仕組みを作るためにどうすればいいんだろう?

この人はどんな気持ちで書いてるんだろう?

コメントするだけじゃなく
その人の気持ち、意図、性格などを
分析する癖をつけてみてください

そうすれば
もっとたくさんの自分に合う仲間が出来ます

そしてFacebookで
あなた自身のレベルを伸ばしましょう!

私はFacebookで自分を変えることが出来ました

人は変えれないけど
自分は変えることが出来るんです

だからと言って
ほんとの自分を隠すような投稿はいけませんよ(^^;)

あなた本来の姿を投稿することにより
それにあう仲間が出来るんですから♪

だから私には愉快で
笑顔の素敵な仲間がたくさん出来たんです

そんな事を感じた休みの日でした~♪

 

今日も最後まで読んで下さり

ありがとうございます(#^.^#)
よろしければ下のいいねボタンを
ポチットしてください(*´▽`*)
あなたのいいねがリンダの勇気に繋がります♪

 

 

ほっと一息つける空間 尾道さくら茶屋

公式ホームページ
http://warabimochi-onomichi-sakurachaya.jp/

 
とろける笑美餅(わらびもち)と
大判焼きの通販サイト
http://www.sakurachaya.org/

 
とろける笑美餅(わらびもち)の尾道さくら茶屋
公式Facebookページ
https://www.facebook.com/sakurachaya.d.j

さくら茶屋YouTube動画
http://www.youtube.com/channel/UC3foTlpM_y8gDuXfhXjYJDg

 

 

タイトルとURLをコピーしました