踊りながら焼く?

大判焼き

甘味処を経営してるのに
友達からは芸人だといわれてる男が送る
リンダです(笑)

さくら茶屋の大判焼きですが
実は歴史は浅く
やり始めたのは5年前からなんです。
てへぺろ(*’▽’)

古いかな

やり始めたきっかけは
催事でわらび餅と団子が飽きられ、

「なんか新しいものを販売しないと
売り上げが上がらない」
でした(^^ゞ

そこで思いついたのが
あんこが自慢なんで
「大判焼き」でした。2013-11-29-15-26-04_deco

焼き方をまずわからないので
福山天満屋さんの地下にある
『御座候』さんに行き、
目の前でかぶりつきにみて盗みました(笑)
そのせつは邪魔してすいません(#^^#)

真似るのは得意なんで
3日、通って大体の流れはつかみました!

分量は催事仲間から聞き
焼いてみました。

これがなかなか難しい・・・

何が難しいか?

穴に、同じ量の生地を流し込むこと!2013-12-17-23-07-51_deco

これ簡単そうで意外と難しい(-_-;)

大きいの、小さいの、薄いの、厚いの・・・
これは数を焼かないと絶対うまくならないですね。

『チャッキリ』という道具で生地を落とすのですが
同じ量入れようと慎重になりすぎると
よけい、うまくいきません。

「だったらどうするの?」

はい
実はリズムなんです♪

写真では見えにくいですが
このチャッキリにはバネがついたレバーがあって
これを

「チャッ、チャッ、チャッ、」
とリズムよく握り、生地を落とします。

焼き台に落ちる
「ジャッ、ジャッ、ジャッ、」の音もリズムよく♪

今度遊びに来た時に見といてください!
踊ってますから(笑)

最後まで読んで下さり

ありがとうございました♪
今日も笑顔の花を満開に咲かせます!

よろしければ下のいいねボタンをポチットしてください(*´▽`*)

あなたのいいねがリンダの勇気に繋がります♪

ほっと一息つける空間 尾道さくら茶屋
公式ホームページ
http://warabimochi-onomichi-sakurachaya.jp/

とろける笑美餅(わらびもち)と
大判焼きの通販サイト
http://www.sakurachaya.org/

さくら茶屋YouTube動画
http://www.youtube.com/channel/UC3foTlpM_y8gDuXfhXjYJDg

とろける笑美餅(わらびもち)の尾道さくら茶屋
公式Facebookページ
https://www.facebook.com/sakurachaya.d.j

 

タイトルとURLをコピーしました